新着レビュー
勉強になりました
ペースを合わせて貰いながら、少人数(参加者3人)ということもあり、のんびりした雰囲気のなか楽しく走れました。 練習方法や降りのポイントなどいろいろ参考になりました。また、途中で緒方さんの前を走らせてもらい、走りを見ていただいてアドバイスをいただき、勉強になり、いい経験ができました。
初めての奈良のトレイル
初参加です。 グループでの走行という事で付いていけるか心配でしたが、離れても別のグループさんがすぐ近くにいるので安心しました。 随所道案内やスタッフさんが立って下さるのでそれも心強かったです。 奈良のトレイルを満喫し充実した一日になりました。 素敵なコース、沢山の参加賞トゴールの温泉、抽選とありがとうございました。
トレランツアー初参加
トレランツアー、初参加&一人参加でしたが、楽しいお仲間で、すぐに溶け込めました。ピザのシェアで親睦が深まり、良い企画でした。皆さんの練習方法や大会情報、グルメ情報まで、収穫が沢山あり、楽しかったです。
奈良マラソンの練習になります
奈良マラソンにむけてかなりいい練習になった。トレイルランとロードを合わせたショートコースできつかったが、また走りたいと思う。フィニッシュの温泉でゆっくりでき、抽選会まであって満足した。主催者の皆様に感謝します。ありがとうございました。
トレイルラン体験として最適です。
初めてトレイルランのイベントに参加しました。山道を早歩き(走れなかった)で登ったり、重力に任せて下りを駆け下りるのが楽しかったです。半分以上が舗装された道路だったので、ランニングシューズで大丈夫でした。奈良健康ランドがゴールで入浴券付きなのも最高でした。
18キロ 22キロのトレイル体験
参加賞が沢山あり良かったです。コースも足の負荷や、心肺の向上の練習になりました。コースの分岐点が分かりにくいから、コースの間違い。グループ編成だから自分のペースで走れない。改善点です。
参加する値打ちのあるイベントでした
奈良マラソン関連イベントとして位置づけられていますが、奈良マラソン同様事務局のあたたかい手作り感満載で楽しませていただきました。 走路確保のために準備いただいたり、スタッフ全員総出のゴールでのお出迎え、奈良健康ランド入浴サービスなどゆきとどいたおもてなしでした。 感謝感謝です。
普段走ることのない所を楽しむことができる
あの価格でこれだけの内容は充実しています。奈良マラソンだけでなく、奈良に関するイベントを開催していただいて、さらに奈良のことを知ってみたいと思いました。
気分転換練習にもってこい!!
奈良マラソン終了後、目標を失って悶々と練習を再開していたところ、こちらのイベントを知り参加しました。 このイベントの参加費はなんと1500円!! しかもドリンク二本、記念品のタオルハンカチと奈良健康ランドの入浴券付き、また完走後は抽選会があり、参加者全員に商品が当たる大盤振る舞い。 私は葛湯が当たり、後輩は2千円のランニングソクックスが当たってました。 このイベントが最高なのはゴールが奈良健康ランドで、通常大人入浴は2200円の費用が掛かりますが、この費用がイベント参加費に含まれているので、完走後はゆっくりお風呂に浸かり、疲れを癒やすことが出来ます。 そして入浴後のビールは最高でした。 イベント内容に関しては、コース案内が不十分なとこもあり、コースを迷われた方が何人かいたと思いますので次回改善をお願いします。 私の後輩はコースを間違え名前入りゼッケンを付けた状態で1人マラソン大変になって恥ずかしかったと笑ってました。 総じて気楽に走れる大会イベントで大変楽しかったです。 次回も参加します。
フルマラソン前の練習になりました
山から温泉までの道のりはよく考えて計画されており、ショートコースは最初頑張って山頂まで登ると、あとは下りの連続でした。グループ分けされていましたが、臨機応変に対応していただき、途中からロングコースの方とも一緒に走っていました。初心者でも安全優先で、スタッフの方の配慮が感じられる大会です。滝の別れ道の表示だけ間違えて、滝を上らずに降りてしまい戻ってきました。地図を理解していない自分のせいですが、表示してある矢印が下りになっていたので、もう一言あれば嬉しかったです。間違えているとランナーのみなさんが教えてくれてありがたかったです。コストも安価で、最後抽選会も温泉券もあり素晴らしい大会でした。コロナ禍の中大会を開催していただき感謝いたします。来年も参加したいと思います。奈良マラソンに参加できるよう日々の練習を頑張りたいと思いました。スタッフの皆様本当にありがとうございました。
初のトレイルラン!
今年こそ奈良マラソンに出よう!と元日に一年の目標を定め、二か月間マラソンの練習を続けている中で開催を知り、マラソン未経験ながらも申し込みました。 週二回の早朝を利用して奈良マラソンの道を、4キロ、8キロ、12キロ、14キロ、18キロ、20キロと距離を伸ばして、18キロのトレイルランに初挑戦。奈良マラソン5回経験のある友人にペースメーカをして貰い、2時間50分かかりましたが無事に完走いたしました。 龍王山頂までは登山道なのでランニングというよりも競歩や登山でした。山頂の景色はとてもきれいです。後は一気に下り坂なので快調に走れますが初ランニングですのでゆっくりしたペースで完走いたしました。そしてゴールの後は頂いた招待券で健康ランドで身体を癒しました。心も体も大満足。来年はロングラン22キロに挑戦したいです。
走りごたえのあるコース
山道の傾斜がきつく始まってすぐに体が温まりました。山中は太陽の光がさすところでは、自然の風景がとてもきれいでした。お土産もたくさん頂き満足しました。
適切なアドレスが受けられます
少人数での練習会なので、個別に適切なアドバイスをしてもらえます。 来年度に向けての練習方法を考える上で大変参考になりました。 定期的に参加してレベルアップを図りたいと思います
奈良の最高の思い出
ナイトトレイルランというものは初めてでした。期待と不安でドキドキしていましたが、勇気を出して申し込んで本っ当に良かったなと思っています。忘れられない思い出になりました。 奈良で何年か過ごしましたが、初めて目の当たりにする奈良の壮大な自然に圧倒されました。日常のタスクは一旦忘れて、頭を空っぽにして、真っ暗闇の山の中をひたすら駆けていくのは、非日常的でとっても新鮮でした。幅広い年代の方々と交流できたのも楽しかったですし、刺激をもらいました。 また、トレイルラン指導免許を持ったコーチが案内して下さいましたので、とっても安心でした。各地のスポットについてコーチの出して下さるクイズも面白かったです。山奥にあり普段は簡単に行けそうにない石窟なども案内していただき、目の前で見られたのも貴重な経験でした。最後に万燈籠まで案内していただけて大満足です。写真も沢山撮って下さり、嬉しかったです。初めてお会いする方々と楽しくトレランしながら、奈良の自然と歴史を大満喫できる、まさに観光×運動のハイブリッドでした! とにかく最初から最後までとっても楽しかったです。お世話になりました。ありがとうございました!
参加して思ったことは以下の通り。
今回は前回と異なり、雪が降っていた為、物凄く寒かったです。それに、参加数が多ければ多いほど、体格が激痩せしており、飢え死にの1歩手前迄精神的にも肉体的にも物凄く追い詰められている感じで、物凄く危険過ぎです。次に、寒さに負けて低体温症になり、凍死の1歩手前迄精神的にも肉体的にも物凄く追い詰められている人を見ては、「お金足りず、物品足りずの超貧乏性だ。」と思い、かなり恐ろしい感じです。そして、無料のテント内で野宿している人を見ては、「眠り方を1歩でも踏み間違えると、凍死してしまうだろう。」と、心臓がビクビクするどころかハラハラ・ドキドキし、物凄く怖い感じです。それから、無料のマイクロバスでやって来た人を見ては、「打ち上げの飲食店(小雪鍋御膳)迄、命が本当に間に合うのか?」と物凄く不安だらけで、物凄く心配です。最後に、今迄一緒にいた仲間達が1人ずつ裏側で旅立つ理由は、次の仕事が何もなく、お金に底がついた時に飢え死にしていくからです。しかしながら、旅立つ人がいると同時に、また新しいボランティアの方と巡り出会えるから楽しいです。つまり、此処では、仲間達の入れ替わりが「生」と「死」で激しいです。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}